コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゆきちくらぶ

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • シューベルト
  • 万葉の花 Gallery
  • Music Gallery
  • みんなのひろば

2021年9月

  1. HOME
  2. 2021年9月
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 SugimotoChieko アーカイブ作品

野村12)福澤諭吉全集の牛歩研究からの第12話と、今のコロナ禍について・・36号

「福澤諭吉全集の牛歩研究からの第12話と、今のコロナ禍について」                        野村 政直 (平成15、経) この11月に入り米国ファイザー社やモデルナ社のコロナワクチンが約9割かそれ以上 […]

2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 SugimotoChieko アーカイブ作品

野村11)福澤諭吉全集の牛歩研究の第11話と、今のコロナ禍について・・・35号

「福澤諭吉全集の牛歩研究の第11話と、今のコロナ禍について」                        野村 政直 (平成15、経) 今年の2月頃には温かくなればコロナによる冬風邪は治まり、影響は長くは残らないだろう […]

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 SugimotoChieko アーカイブ作品

杉本25)読書感想記『短編物語 それぞれの旅』・・・16号(倶楽部便り)

                  読書感想記                                             杉本知瑛子(H.9、文・美卒)     『短編物語 それぞれの旅』(白石常介著・角川 […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 SugimotoChieko アーカイブ作品

杉本24)読書感想記(C&Sの爆笑ゴルフコンペin台湾)・12号(倶楽部便り)

『CherrieとSweetieの爆笑ゴルフコンペin台湾』    (白石常介著、角川学芸出版、1,300円)            ~読書感想記~                                     […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 SugimotoChieko アーカイブ作品

塩野16)私の山歩き報告記(1)・・・39号

      私の山歩き報告記1             塩野 秀作(‘76年商学部卒:大阪慶應倶楽部副会長) 1.山歩きを始めた切っ掛けー研修仲間の別荘への招待 2018年1月下旬、2013年7月~8月に9日間の慶應ビジ […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 SugimotoChieko アーカイブ作品

塩野15)新型コロナウィルス感染拡大に関する雑感・・・38号

新型コロナウイルス感染拡大に関する雑感                                                        塩 野 秀 作(‘76 商学部卒業)                  […]

2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 SugimotoChieko アーカイブ作品

奥村15)私の好きな諭吉の文章(15)・・・37号

   「私の好きな諭吉の文章」(15)  奥村一彦(80年経済卒)  Ⅰ 「奴雁」と「雁奴」(平石直昭様へ)、その後。  Ⅱ 福澤の国体論(国家論) Ⅰ 「奴雁」と「雁奴」(平石直昭様へ)、その後。 前回の寄稿で、私の持 […]

2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 SugimotoChieko アーカイブ作品

奥村14)私の好きな諭吉の文章(14)・・・36号

             「私の好きな諭吉の文章」(14)  奥村一彦(80年経済卒)  Ⅰ 第12回のつづき(福澤の憲法論)  Ⅱ 「奴雁」と「雁奴」(平石直昭様へ) 1 前々回(12回)は、私独自の福澤の国体論、憲法 […]

2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 SugimotoChieko アーカイブ作品

野村10)福澤諭吉全集の牛歩研究その10・・・34号

「福澤諭吉全集の牛歩研究の第10話と、今のコロナ禍について」                        野村 政直 (平成15、経) 日本では新年度となり令和2年度が始まりました。しかし今年初めから突如降りかかった新 […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 SugimotoChieko アーカイブ作品

野村9)福澤諭吉全集の牛歩研究その9・・・33号

「福澤諭吉全集の牛歩研究と、今の仕事と、塾の理系話題その第9話」                        野村 政直 (平成15、経) 年が変わり令和2年となりました。慶応から明治に変わった明治2年はどんな世相だっ […]

2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

杉本23)「第2回宝塚歌劇観劇の集い」に参加して・・・17号

「大坂慶應倶楽部主催〔第2回宝塚歌劇観劇の集い〕に参加して」                            杉本 知瑛子(H.9、文・美 卒)  2015年10月31日(土)、大坂慶應倶楽部主催「第2回宝塚歌劇観 […]

2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

白石11)雑文集(4)「当たり前!」は「当たり前?」・・・23号

 「当たり前!」は「当たり前?」 白石 常介(81、商 卒) (台湾三田会顧問:前副会長) 今まで当たり前であると思い何も疑問に思わなかったことであっても、あるときちょっとだけ角度を変えて見てみると、“あれっ!?”、まっ […]

2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko C&Sのひそひそ話

白石10)CherrieとSweetieのひそひそ話(2)・・・21号

CherrieとSweetieのひそひそ話(2)               嬬恋(つまごい)の冬                                             白石常介(81、商 卒)     […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

白石9)雑文集2:風の電話、雨、など・・・21号

    雑文集(2):風の電話、雨、など                                             白石常介(81、商 卒)                         (台湾三田会顧問 […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

山根18)福澤諭吉の「帝室論」について(その2)・・・20号

福澤諭吉の「帝室論」について(その2) 山根 昭郎 (1975 法卒) 前号では、あたかも現代にあって、今の世相を憂えているかのごとき論説である「帝室論」のいくつかの文を紹介しつつ、それでは一体、「帝室を政治社外に高く仰 […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

山根17)福澤諭吉の「帝室論」について(その1)・・・19号

福澤諭吉の「帝室論」について(その1) 山根 昭郎 (1975 法卒) ある人が言う。おおよそ次のような趣旨である。 「今の政治というものは、よくよく調べてみると、どんなに民意を得ていると自賛するような政府であっても、せ […]

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 SugimotoChieko アーカイブ作品

山根16)大隈重信と伊藤博文・・・18号

大隈重信と伊藤博文 山根 昭郎 (1975 法卒) このところ、NHK朝の連続ドラマ「あさが来た」を毎朝楽しみに観ていた。このドラマでは、江戸から明治にかけて、貴重な歴史的事件や人物が扱われ、おおいに興味と関心をそそられ […]

2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 SugimotoChieko アーカイブ作品

天川9)「哲学的愛」~ギリシア精神について~(1)・・21号

「哲学的愛」~ギリシア精神について~(1)                                                      天川貴之(H3、法・法律 卒) 第一節 エロス(愛)について 哲学的愛 […]

2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 SugimotoChieko アーカイブ作品

天川8)志ある天才教育の時代(2)・・・20号

「志ある天才教育の時代」(2)            ~師弟関係の原点~                          天川 貴之(H3、法卒) 第三節 若者達の天才性を尊重し大いなる偉人を育ててゆけ かの明治維新で […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 SugimotoChieko アーカイブ作品

天川7)志ある天才教育の時代(1)・・・19号

 「志ある天才教育の時代」(1)            ~師弟関係の原点~                          天川 貴之(H3、法卒)               第一節 青年はすべからく新時代への志と情 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近のコメント

    最近の投稿

    • ソフィアの音楽(4)~ドナウディ「Perduta ho la speranza(私は希望を失った)」
    • ソフィアの音楽(3)~グリーグ「Ich liebe dich:君を愛す」
    • 白石常介(28)~事務局(会員の近況報告):「日本酒の魅力が満杯!」・・・44号
    • 天川貴之(33)~哲学随想3「美しい魂とロゴスの創造について」・・・44号
    • 白石常介(27)~詩集「小樽の詩(うた)」・・・44号
    • 白石常介(26)~詩集「だから軽井沢」・・・44号
    • 奥村一彦(22)~「私の好きな諭吉の文章22」・・・44号
    • 塩野秀作(23)~「私の山歩き報告記6」・・・44号
    • 倶楽部便り〔会員の近況報告〕・・・44号
    • 諭吉倶楽部会報第44号

    最近の投稿

    ソフィアの音楽(4)~ドナウディ「Perduta ho la speranza(私は希望を失った)」

    2023年1月13日

    ソフィアの音楽(3)~グリーグ「Ich liebe dich:君を愛す」

    2022年12月15日

    白石常介(28)~事務局(会員の近況報告):「日本酒の魅力が満杯!」・・・44号

    2022年12月6日

    天川貴之(33)~哲学随想3「美しい魂とロゴスの創造について」・・・44号

    2022年12月6日

    白石常介(27)~詩集「小樽の詩(うた)」・・・44号

    2022年12月6日

    白石常介(26)~詩集「だから軽井沢」・・・44号

    2022年12月6日

    奥村一彦(22)~「私の好きな諭吉の文章22」・・・44号

    2022年12月6日

    塩野秀作(23)~「私の山歩き報告記6」・・・44号

    2022年12月6日

    倶楽部便り〔会員の近況報告〕・・・44号

    2022年12月6日

    諭吉倶楽部会報第44号

    2022年12月6日

    カテゴリー

    • 『福翁百話』
    • C&Sのひそひそ話
    • Music Gallery
    • アーカイブ作品
    • オペラ
    • オペラ蝶々夫人の魅力
    • コロナ禍
    • シューベルト
    • ソフィアの音楽
    • チルちゃんと僕
    • ハイムのひろば
    • やさしいことはむずかしい
    • ラグビー
    • 万葉の花
    • 万葉の花々
    • 世界三大花木
    • 世阿弥
    • 世阿弥と福澤諭吉
    • 中川牧三
    • 交友抄
    • 交詢社とシューベルティアーデ
    • 介護と共に
    • 会員の近況報告
    • 会員便り
    • 倶楽部便り
    • 勝海舟
    • 哲学随想
    • 塩野秀作
    • 天川貴之
    • 天才と凡人
    • 奥村一彦
    • 学問をするということ
    • 宝塚歌劇鑑賞記
    • 小さな出来事
    • 小話
    • 山根昭郎
    • 山田
    • 想い出の花
    • 慶應福澤研究センター受講記
    • 懇親会
    • 新生日本建設の時代
    • 日本人公務員の台湾奮闘記
    • 明治十四年の政変
    • 有用植物利用と健康
    • 未分類
    • 杉本知瑛子
    • 柴山(台湾三田会)
    • 湾生
    • 町田健司
    • 白石常介
    • 短編集
    • 福澤諭吉
    • 福澤諭吉と翻訳語
    • 福澤諭吉の「帝室論」
    • 福澤諭吉全集の牛歩研究
    • 私の好きな諭吉の文章
    • 私の山歩き報告記
    • 詩集
    • 読書会
    • 諭吉倶楽部
    • 諭吉倶楽部会報
    • 野村政直
    • 間逆の真実
    • 関西合同三田会参加報告記
    • 雑文集
    • 雑談とは

    アーカイブ

    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年5月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年9月

     65 total views,  1 views today

    管理人プロフィール


    ・ハイムのひろば
    ・ハイム蝶百科図鑑
    ・ハイムのひろば文芸館
    ・ハイムのひろば美術館
    ・熊野エクスプレス

    ・緑の環境委員会
    ・ハイム花の図鑑
    ・NORIの定点観測日記

    スマホにブックマークできます

    Copyright © ゆきちくらぶ All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • ホーム
    • ごあいさつ
    • シューベルト
    • 万葉の花 Gallery
    • Music Gallery
    • みんなのひろば
    PAGE TOP