有用植物利用と健康(42)~蓮(はす・はちす)~

有用植物利用と健康(42)~蓮(はす・はちす)・花言葉~

蓮(ハス)の花言葉は「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」。

蓮の開花時期は7月~8月。蓮は7月3日、7月8日、8月15日、9月26日の誕生花です。

蓮(ハス)の英語の花言葉は「estranged love(離れゆく愛)」「eloquence(雄弁)」。

*ハス全般の花言葉

「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」

*西洋における花言葉(Language of flowers):「estranged love(離れゆく愛)」「eloquence(雄弁)」

*花名の由来

ハスの古名の「はちす」は、ハスの花托(花床)が蜂の巣のように見えることに由来するともいわれます。その後、はちすが「はす」に転訛したといわれます。

*花言葉の由来

花言葉の「清らかな心」は、ハスが泥水の中から生じて、気高く清らかな花を咲かせることに由来するといわれます。

「雄弁」の花言葉は、エジプトでハスがエジプト神話に登場する神のオシリス(王で死者の審判者)に捧げられ、オシリスが雄弁であったことにちなみます。

*ハスの誕生花

7月3日、7月8日、8月15日、9月26日

*ハスと仏教

仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせるハスの姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされています。

また、よい行いをした者は死後に極楽浄土に往生し、同じハスの花の上に身を託し生まれ変わるという思想もあります。これは「一蓮托生※」という言葉の語源になっています。

※一蓮托生には「死後に極楽の同じ蓮華の上に生まれること」「結果はどうなろうと行動や運命をともにすること」という意味があります。

*ハスとスイレンの見分け方

ハス(蓮)とスイレン(睡蓮)は混同されやすい植物です。

ハスは水面より高く上がり咲き、スイレンは水面近くで咲きます。

また、葉に切れ込みがないのがハス、切れ込みがあるのがスイレンです。

*レンコン(蓮根)

ハスの地下茎が肥大したものがレンコン(蓮根)です。輪切りにすると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じて縁起が良いとされ、正月のおせち料理にも用いられます。

主に沼沢地や蓮田などで栽培され、日本では茨城県、徳島県で多く栽培されています。

*ハスの季節・開花時期

旬の季節: 夏
開花時期: 7月~8月

 

ハスの名称・原産地

科・属名: ハス科ハス属
学名: Nelumbo nucifera
和名: 蓮(ハス)
別名: 水芙蓉(スイフヨウ)、不語仙(フゴセン)、池見草(イケミグサ)
英名: Lotus, Indian lotus, Sacred lotus
原産地: インド亜大陸とその周辺

*ハスの花言葉・誕生花の一覧

和名 蓮(はす)
英名 Lotus, Indian lotus, Sacred lotus
ハスの花言葉 「清らかな心」「神聖」「離れゆく愛」「雄弁」
ハスの英語の花言葉 「estranged love(離れゆく愛)」「eloquence(雄弁)」
ハスの誕生花 7月3日、7月8日、8月15日、9月26日
ハスの開花時期 7月~8月

 

ソフィア   +133

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。