有用植物利用と健康(29)~スギナの花・ツクシ2~
有用植物利用と健康(29)~スギナの花・ツクシ2~
和 名 | スギナ(ツクシ) | |
スギナ | 根は暗褐色で長い。地中を横に這って増えていく。 | |
ツクシ | 地上に出ている茎はツクシと呼ばれる胞子茎と、スギナと呼ばれる栄養茎の二つに分かれている。 | |
効能
(スギナ)
|
ガン・肝臓病・腎臓病・胆石・腎臓結石・尿路結石・膀胱炎・前立腺肥大・糖尿病・高血圧・腸や気管の病気にも効果があるとされている。 | |
栄養素 | スギナには必須栄養素の珪酸が多量に含まれる。カリウム・カルシウムなどが含有されている。 | 温湿布・腰湯・温浴等も可 |
生育地 | 都会~農村 | |
料理 | ツクシ(山菜):ハカマをとって全体を食べる。佃煮・油炒め・酢の物・辛し和え・胡麻和え・てんぷら保存:佃煮・茹でて冷凍・味噌漬け | スギナ:ごく若いものを掘り取る。てんぷら・佃煮 |
採取時期 | ツクシ:早春3月~5月
|
スギナ:晩春 |
メ モ | (お茶の作り方)
5月~7月頃に採取したスギナを天日で一週間くらいよく乾かす。この乾燥スギナをお茶代わりに飲む。クセが無いのでおいしく飲める。 (注意) スギナとよく似た草にカワラトクサがあるので、採取の時は注意すること。 スギナは節ごとに枝を5~6本ずつ出すが、カワラトクサは普通のトクサのように一本だけ直立している。 ソフィア +459 |