諭吉倶楽部《会報》第40号
親愛なる塾員の皆様へ
「諭吉倶楽部」会報第40号ができましたのでお送りさせて頂きました。
ご笑覧頂けましたら幸甚に存じます。
(ご友人・お知り合いの方々へのご転送も可能です。どうぞ宜しくお願い致します。)
杉本 知瑛子
=====================================
~諭吉倶楽部より~
今回「諭吉倶楽部」会報第40号が発行され、会報発行10周年が達成されました。
来年の41号からは下記新体制で活動を始めさせて頂きます。
*諭吉倶楽部会長
「塩野秀作(76.商卒):塩野香料㈱社長・大阪慶應倶楽部副会長」
*諭吉倶楽部会報編集長(会報編集責任者)
「奥村一彦(80.経済卒):弁護士・京都第一法律事務所」
*諭吉倶楽部事務局&HP「ゆきちくらぶ」運営・管理責任者
「杉本知瑛子(97.文・美(音楽)卒):元声楽家・杉本知瑛子ピアノ声楽研究所代表」
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
諭吉倶楽部:塩野秀作・奥村一彦・杉本知瑛子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
諭吉倶楽部 《会報第40号》 2021.11.30 発行:諭吉倶楽部:塩野 秀作
会報編集責任者:杉本 知瑛子
次期編集長:奥村 一彦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪時代の適塾跡 福澤諭吉が少年時代に育った家 福澤諭吉生誕の地と
中津藩蔵屋敷跡の記念碑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《お知らせ》
2021年1月より ウェブサイト「ゆきちくらぶ」 https://yukichi-club.info/ を公開致しております。
2021年11月に「諭吉倶楽部会報」発行10周年を迎えるにあたり、過去会報に掲載した作品をアーカイブとして公開致しております。
サイトでは何方にでも親しみやすいよう、きれいな蝶などの写真とともに愉快なイラストも使用してお待ち致しております。
皆様 どうぞお気軽にご訪問して頂けます様お願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*〔倶楽部ワールド〕⇒添付文書
塩野 秀作(76、商卒):「諭吉倶楽部会報発行10周年記念ご挨拶」
========================================
♪ 野村 政直 (03、経卒:慶友三田会会長)・・「福澤諭吉全集の牛歩研究 その16」
♪ 杉本 知瑛子(97、文・美(音楽)卒)・・・「シューベルト~その深遠なる歌曲の世界 ~」(4-5:最終回)
♪ 天川 貴之 (91、法・法律卒)・・・・・・ 「新生日本建設の時代」(4)
♪ 白石 常介 (81、商卒:台湾三田会顧問)・・・短編集「季節の装い:夏ーその2」 詩集「漂白の旅」 小さな出来事「誕生日としわ」
♪ 奥村 一彦 (80、経卒)・・・・・・・・・・・「私の好きな諭吉の文章」(18)
♪ 塩野 秀作 (76、商卒:大阪慶應倶楽部副会長)・・・ 「私の山歩き報告記(2)~ 熊野古道小辺路の山歩き~」
*〔倶楽部便り:会員の近況報告〕⇒添付文書
1、塩野秀作(76、商)2、奥村一彦(80、経)3、白石常介(81、商)4、杉本知瑛子(97、美(音楽))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*〔事務局よりの連絡事項〕
1、会報原稿:次回40号の投稿原稿受付の締め切りは、2022年2月20日です。
原稿は事務局までメールの添付文書としてご送付お願い致します。
〔投稿規定〕
ワードにてA4版・横書き・標準の字数(11ポイント)を使用のこと。
余白は上下左右、各2センチ・字体はMS明朝体。
タイトルは(14~16)ポイント太字、名前と卒業年・学部は其々11ポイント太字。
(投稿原稿に字数制限はありませんが、3ページ以内に収まるようお願い致します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2、 懇親会・勉強会等につきましては、随時事務局よりメールにて連絡をいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆諭吉倶楽部ご入会申し込み方法
◎「諭吉倶楽部事務局」(杉本知瑛子)迄、メールにてお申し込みください。
メールの件名欄に「諭吉倶楽部入会申し込み」とご記入ください。(会費無料)
◎会報配信のみご希望の方は
メールの件名欄に「諭吉倶楽部会報配信希望」とご記入ください。
(塾生の方も可能です:会費無料)
◎ 〔連絡先〕:諭吉倶楽部事務局(杉本知瑛子):E-mail:gicchon72@iris.eonet.ne.jp
★ 「諭吉倶楽部会報」は年4回配信いたしますが、配信停止ご希望の方はお手数をおかけ致しますが、「諭吉倶楽部事務局」(杉本知瑛子)迄、配信停止の旨メールのご送信をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(完)